東栄のVSMは、独自技術である加振機構とVSM専用の信号処理系の開発により、
小型・高性能・低価格を実現しています。
電磁石の冷却は全モデルで水を使用しない空冷式であり、省エネ・省スペース、
さらに、サンプル交換後は全てPC上からの操作により、誰でも簡単に使用可能です。
VSMは、磁性材料の磁気特性を評価できるスタンダードな装置であり、
磁性薄膜、磁性粉体、磁性固体などの磁性材料開発・物性評価に最適です。
<仕様>
●最大磁場強度 3T
●磁場印加機構 電磁石(鉄ヨーク)
<特徴>
●電磁石の冷却にはチラーなどの水冷は不要
(強制空冷)
●高磁場で高感度測定可能
(nmオーダーの超薄膜の測定に最適)
<仕様>
●最大磁場強度 1T
●磁場印加機構 電磁石(低残留材ヨーク)
<特徴>
●電磁石とヘルムホルツコイルとの切替が可能なマルチモデル
●保磁力Hcが小さく異方性Hkが大きい材料評価に最適
<仕様>
●最大磁場強度 30mT
●磁場印加機構 ヘルムホルツコイル
<特徴>
●地磁気補正コイル搭載
●軟磁性材料、磁気センサなどの測定に最適
<仕様>
●最大磁場強度 2T
●磁場印加機構 電磁石(鉄ヨーク)
<特徴>
●磁性粉体、反磁界が大きい材料の測定に最適
●設置面積1000×2000mmと1Tモデル同等の省スペース
<仕様>
●最大磁場印加強度 50mT
●磁場印加機構 ヘルムホルツコイル
<特徴>
●地磁気補正コイル搭載
●コイル回転機構搭載(異方性測定)